メロンやすいか

文書課の課長の娘さんの心羽ちゃんがJohns Hopkins Universityを受験するそうよ。お見事ですね。昨日は、大久保の健康食の学校で仲良くなった祐さんと東京おもちや美術館に遊びに行ったんだ。昼食はじどっこの鶏唐揚げ最近のことですが、おかしな夢を見たんだよね。「男性からきれいな色の糸をもらって喜んでいる。これで何を作ろうと楽しみながらあれこれ考え、とりあえずミシンにセットした」何かのヒントかな?まずは朝ごはん!ガラムマサラとクミンが香る<さつま芋と舞茸と白菜の香り炒め>にしてみました。くせになるおいしさです。ごはんを食べたので、フルーツでスッキリします。谷さんがお土産にくれたキワノを食べてみました。鮮やかな黄色い果皮にゴツゴツとしたトゲを持つ「キワノ」は、メロンやすいかと同じ瓜(ウリ)の仲間なんですって。少し時間があるので、和ちゃんにもらった雑誌を見てよっと。GLITTERはエイジレスな女を目指す25歳から30代のアゲアゲ・マガジン!さてさて、準備して仕事行かなきゃ。愛三工業の大西課長と予定の調整をしなければなりません。お昼ごはんはお弁当です。相沢さんが好きだって言ってる高菜弁当にしました。わりと人気商品です。

 

 

お昼休みが終わるまで、チームの仲間の望月さんとワイワイやってました。話は飛びますが、パワーストーンってご利益あるのかしら?どうしても欲しいのが、愛の電流を流す、恋愛運アップの石と言われているピンクトルマリンという石です。蒼空におねだりしよっと。仕事も調子よく終わったので、チームの仲間と打ち上げをします。フィレンツェスタイルでステーキとワインを堪能できるVACCAVINO にしようと考えています。仕事帰りに、乃木坂のJEAN-PAUL HEVIN 東京ミッドタウン店で最高のアールグレイを飲みながら、山本文緒さんの『ブルーもしくはブルー』を読みました。途中でやめられなくなってしまいました。彩ちゃんもいろいろ読んでるみたい。きっと気が合うわ。あしたは仕事ないので、映画でも見ようと思っています。スティーブン・スピルバーグ監督でロイ・シャイダー、ロバート・ショウが出てるJAWS/ジョーズが見たかったのよ。ちょっと小腹がすいたので、雑誌に載っていたかぼちゃの冷製スープを作りました。われながらうまくできました。ところでね、アベイっていうカクテル飲んだことある?恵比寿のシャンパンカフェ アルベンテで飲んだのよ。アベイっては修道院または修道院の修道士のこと。ドライ・ジンにオレンジ・ジュースとオレンジ・ビターズというオレンジ尽くしのカクテルです。オレンジ・ビターズとは、ビター・オレンジの皮をスピリッツに浸出させて作られるリキュールのこと。ちょっとワンランク上の風味が楽しめるわね。ここんとこ、アロマオイルに魅了されています。結子ちゃんも好きらしいけど、カモミール・ジャーマンはフルーティーな香りで、ハーブティーてもおなじみです。ストレスがたまっているときに。また、胃痛、腹痛、月経痛などに。さらには、かゆみや炎症があるときに効果があります。ちょっと眠くなってきました。寝る前に、前屈ストレッチをやっておこうっと。そんじゃ、ZARDの「揺れる想い」を聞きながらおやすみなさい。